2ntブログ

【社会】 “稀星(きらら)ちゃん”出生届、「名前読めない」として立山町は受理せず→しかし富山市では受理…判断分かれる★8

【社会】 “稀星(きらら)ちゃん”出生届、「名前読めない」として立山町は受理せず→しかし富山市では受理…判断分かれる★8 に関する記事です。
■ 新着 ■

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[RSS] [Admin] [NewEntry]

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/08/18(土) 23:36:29 ID:???0
・「稀星(きらら)ちゃん」は立山町は駄目でも富山市はOK-。今年二月に生まれた赤ちゃんの
 名前の読み方をめぐって、二つの自治体で出生届受理の判断が分かれていたことが十六日、
 分かった。
 名前の読み方に法的な制限はなく、受理の可否が各自治体任せになっている制度の
 あいまいさが表れた格好だ。

 両自治体の対応に戸惑う立山町の女性は今年二月、富山市内の病院で女児を出産。
 出生届を立山町に出したが、同町は「きらら」とは読めない、として受理しなかった。
 ところが、富山市内で生まれたので同じ日に富山市に届けてみると、受理された。

 戸籍法は子どもの名前を「常用平易な文字を用いなければならない」とし、使用できる
 文字を法務省令で常用漢字、人名用漢字、平仮名、片仮名としているが、読み方には
 触れていない。

 立山町住民環境課は「通常では読めず、再考してもらおうと『このままでは受理できない』との
 趣旨を伝えた」と説明。一方、富山市市民課は「親が込めた名前への思いは大きく、よほど
 特異でない限り、意向を尊重する」と言う。

 富山地方法務局は「読み方が適切ではない場合は受理すべきではないと、各市町村に助言
 している」(戸籍課)が、強制力はなく、最終判断は各市町村長に委ねている。

 女性は「親の現住所がある立山町で受理してほしかった。自治体ごとに判断が違うのは納得
 できない」と話している。
 http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20070817/6619.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187411769/

2:名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:36:48 ID:r7M6tqCI0
>>397
空気嫁

3 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:37:48 ID:sOAFPaPy0
立山町GJ

4 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:38:01 ID:B75WdHQS0
“罵愚太(ばぐた)ちゃん”出生届、「名前読めない」として大阪市は受理せず

5 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:38:12 ID:DPU0DMgB0
しゃららん

6 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:38:15 ID:KWnMY4ph0
早い所法改正して読み方に制限付けようぜー
漢字と読みの乖離は年金問題の一端でもあるらしいし

7 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:38:46 ID:pktSyI6U0
アニメみたいな恥かしい名前

8 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:38:47 ID:J8wskFwK0
俺は31才だが
俺の同級生で変わった名前は「登夢(とむ)」ぐらいだったな
今じゃ普通なのかも・・・

9 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:39:36 ID:G0xlhSqF0
>>8
宮崎?

10 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:40:30 ID:wUZDk/z/0
あかんよ。女の子を持つ同じ親として、この親は馬鹿すぎると忠告したい。

11 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:41:16 ID:l+K1j1C00
名前で親がDQNかすぐにわかるな

12 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:41:26 ID:yzyZS2hP0
>>8
毎日寿司でも構わない?

13 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:41:55 ID:paJD2l/zO
この子供は一生「名前なんて読むの?」と言われ続ける事になる
子供にオナニー名前付けるDQN親は死ね

14 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:42:04 ID:6wqPJEg60
子供がかわいそう

15 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:42:59 ID:kOeAA1Jb0
よーするに子供もペット感覚なんだろうな・・・。

16 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:44:31 ID:pIhloDSk0
ふりがななかったらきぼしちゃんって読んじゃう

17 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:45:23 ID:eg1utVBi0
>>8
漏れも30代だが、そんな名前の椰子一人いたなww
2.26事件で暗殺されて、50円札でも登場した高橋さんと同じ名前。

18 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:45:30 ID:GKoqZbbKO
近所のうちに蕗羅(ローラ)ちゃんという女の子がいる。
ちなみにその家で飼っている犬の名前が太郎。

犬の方がまともな名前つけてもらってるしwww


Headlines...!
栃木県刑殺と埼玉県警は馬鹿だから犯罪や?..
Dell の DVD+RW ドライブへぼへぼ ...
麻薬入り袋をのどに詰まらせ窒息死寸前に?..
【高校野球】熊代2安打完封!今治西が2年?..
【竹島】 サイバーでも「独島はわれらの領?..

[RSS] [Admin] [NewEntry]