2ntブログ

【労働環境】最低賃金:地域間格差が課題…都市部と地方で10円以上の差 [07/08/09]

【労働環境】最低賃金:地域間格差が課題…都市部と地方で10円以上の差 [07/08/09] に関する記事です。
■ 新着 ■

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[RSS] [Admin] [NewEntry]

1 :明鏡止水φ ★:2007/08/09(木) 07:40:41 ID:???
 今年度の最低賃金の引き上げの目安を全国の平均で14円とすることが8日、国の審議会で
決まりましたが、東京などの都市部と最低賃金で働く人が多い地域の県で引き上げ額に
10円以上の差が出たことから、今後、地域間の格差をどうしていくかが課題になっています。

 最低賃金は、企業が従業員に対して最低限支払わなければならない賃金で、厚生労働省の
諮問機関の中央最低賃金審議会は8日、今年度の最低賃金の引き上げの目安を全国平均で14円と
することを決めました。

 去年の3.25円と比べると大幅な引き上げとなりましたが、東京など大都市部の引き上げ額が
19円なのに対し、東北や四国、九州などの16の県では6円から7円と引き上げ額に10円以上の
差が出ました。

 最低賃金をめぐっては、労働組合側が働く貧困層の解消を目指して大幅な引き上げを主張
したのに対し、経営側は、無理に引き上げれば地方の中小企業の経営を揺るがしかねないと訴え、
主張は平行線をたどりました。

 結果的には、政府の後押しもあって一定の引き上げとなりましたが、都市部と最低賃金で
働く人が多い地域の県で引き上げ額に大きな差が出たことから、今後、地域間の格差をどうして
いくかが課題になっています。

 労働問題が専門の慶応大学の清家篤教授は「今回の引き上げでも、最低賃金が生活保護を
下回る現象は解決できていない。地域によって企業の体力に差があるので、地域間で一定の
格差が出るのはやむをえない部分もあるが、どうやって差を埋めていくかが課題だ」と
話しています。


▽News Source NHK ONLINE 2007年08月09日04時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/09/k20070809000015.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/09/d20070809000015.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/09/20070809000015003.jpg
▽中央最低賃金審議会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/tingin.html
▽関連
【労働環境】最低賃金6-19円引き上げが適当と 14年度以降で最高 中央最低賃金審議会の小委員会[07/08/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186542746/
【食品】マクドナルド:値上げ店舗が増加、6割以上に広がる・千葉、埼玉の約1200店も…価格差は最大90円 [07/07/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185403851/

2:名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 07:43:53 ID:ZR3HPf+E
って、人口集中回避のためにも、全国一律にしろよ。


3 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 07:55:01 ID:IU2wpcBg
                ,, _∩
           ∩/    -ヽヘ
           Y ,     ○ ヾ\   こんな程度だと・・・
          /^f:○ (_●_)   } }    働くより生活保護の方がまし・・・・・
          |: .|:..  .)  |  ミ |    
           ゝ:ヾ..  ⌒" ..,イ、イ
            \;"ヽ::... ∠ ヽ \
          γ⌒:|:: .}"    ⌒\ \
           |  ;/ /    ,ィヘ. \ ヽ
          | / /    ノ   \___ノ
          | " /    /
           ゝ__ノ    /

4 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 07:56:24 ID:YSu9wJ82
公務員の平均時給 4700円

5 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 07:57:32 ID:iO+1ykB6
宮崎「ただね、ただね、辛坊さんね」
田嶋「ちょっと待ってよ。ひとりの女の人が強姦されて、
拉致された事件がそんなに!そんなに、あなた!」
宮崎「重大事件ですよ!そんなの」
辛坊「いや、そら、重大事件ですよぉ。」


6 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 08:05:19 ID:/fo8Qort
その程度の違いだと、
家賃の差を考えて地方の方が生活楽じゃねえか?

7 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 08:08:41 ID:AZGvJ2yR
>>6
地方は交通費が馬鹿にならない。
それも考慮してくれ。

8 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 08:22:50 ID:lxaINq+W
道でもいい、俺の持ち株上げろ


9 :REI KAI TSUSHIN:2007/08/09(木) 08:33:24 ID:V7C3oKWk
関東では、10分働けば、MacDonaldのBig Macが買える給与が支払われています。m(__)m

関東では、10分働けば、MacDonaldのBig Macが買える給与が支払われています。m(__)m

関東では、10分働けば、MacDonaldのBig Macが買える給与が支払われています。m(__)m

関東では、10分働けば、MacDonaldのBig Macが買える給与が支払われています。m(__)m

関東では、10分働けば、MacDonaldのBig Macが買える給与が支払われています。m(__)m

10 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 08:39:45 ID:WM00vr86
>>7
地方はそこまで長距離移動しない
都心は県をまたいで通勤がデフォルトだ

11 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 08:44:28 ID:57pfLkyf
6円ってことは1日8時間で48円、月25日で1200円?
ガソリン代で消える

12 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 08:53:00 ID:iyBpKQ0Z
>今回の引き上げでも、最低賃金が生活保護を
>下回る現象は解決できていない。

生活保護ってマジそんなに出てるのか
給付額引き下げろよ
そいから893にばっか給付してんじゃねえよ
コウムイン

13 :名無しさん:2007/08/09(木) 08:56:21 ID:OUzuMlbi
>>7
職場に合わせて住み替えろよ。
都会民は普通にやってるぞ。

14 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 09:02:12 ID:8ilE3hTs
>>10
都市と地方は県の面積や交通網が違うから。
東京、大阪より狭いのって香川くらいだぞ。

15 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 09:27:35 ID:ZG4MeMb1
>>12
半分方意味無いな。

障害者年金の受給者が健保払って、障害の原因になった病気で診察受けても医療費負担するのに、
健康で金が無いだけの生保が健保無料・医療費無料のねじれ現象はいつ収まるんだろう。
障害年金受けないで、生保受けてる人が増えてるみたいなんだよな。
生保も障害上乗せがあったような気がするんだけど、障害年金もらったら生保貰えないとか運用上あるのか?

16 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 10:00:24 ID:WM00vr86
>>14
お前馬鹿か?
近くに引っ越せば?


17 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 10:30:13 ID:+NoMxTKy
だって都市部の方が税金高いだろ?

18 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 10:39:38 ID:tsoHPwaM
同じコンビニのバイトでも忙しさが全然違うだろ。

19 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 10:44:15 ID:xp+BFMg2
最低賃金の設定自体が低すぎるのが問題であって
地域で10円差が出るとか意味ねーだろ

20 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 10:58:12 ID:kPL0nBWA
派遣のピンハネ率をどうかしないとね

21 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 10:58:47 ID:emNmppCI
>最低賃金:地域間格差が課題…都市部と地方で10円以上の差
地方で安いのは農業利権を持ってるかどうかで違ってくる。
田畑持って米野菜を自給できてればそんなに安いと感じない。
だから、雇用を農業利権持ってない純粋労働者と農業兼業者とで分けて
二本立ての雇用賃金体系を導入したらいい。


22 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 11:05:29 ID:8ilE3hTs
>>16
バカか。
越県するから職場が遠いじゃなくて、
狭いから越県しても通勤できるやつが多いんだよ。
地方だと隣の県まで通勤するやつ少ないだろうから引っ越しするんだろうけど。

23 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 11:39:04 ID:ZbXxtNx8
一歩づつ解決していけばいいんだよ。
一気にやったとしてもいいことないよ。
毎年経営者側が許容できる範囲内で上げてもらって希望額に近付けていく。
会社が飲み込めないほどの賃上げをして潰れたら元も子もないない。


24 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 13:26:20 ID:WM00vr86
>>22
やっぱ田舎物は言うことが違うなw

都心に住んでても不便なら引っ越すよ

県をまたぐまたがないだけの問題じゃない

25 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 14:16:07 ID:A3qSvYqi
中央最低賃金審議会目安に関する小委員会の公益委員見解について
http://www.jcci.or.jp/nissyo/kaito/2007/com070808.html

26 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 19:19:50 ID:bShJomVE
最低賃金
719 東京
717 神奈川
712 大阪
694 愛知
687 埼玉 千葉
686 京都
683 兵庫
682 静岡
675 三重 岐阜
662 滋賀
657 栃木
656 奈良
655 長野 山梨 茨城
654 広島 群馬
652 福岡 和歌山 石川 富山
649 福井
648 岡山 新潟
646 山口
644 北海道
629 香川
628 宮城
618 福島
617 徳島
616 愛媛
615 高知
614 鳥取 島根
613 大分 山形
612 熊本
611 佐賀 長崎 宮崎 鹿児島
610 秋田 岩手 青森 沖縄

27 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 19:27:47 ID:dYvDD9No
物価も労働内容も違うし

28 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 19:48:13 ID:3Rcfkaz2
美しい国!
にくいし苦痛w
だから一人区まけんだよノムヒョン

29 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 19:51:31 ID:Fti+K6c8
地域によって物価が違うのに何を言ってるの?

30 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 19:54:01 ID:rUCAT3VB
>>21は種だけで野菜がうまく食えると思ってる馬鹿。

31 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 20:01:52 ID:FMRsegME
東京都心は全ての価格が高い。
土地代、固定資産税も雲泥の差があるから、賃金差があり、当然だわな。

都心の商店、土地持ち主は馬鹿高い税金支払いに悲鳴上げてると言うのになぁ、、、。



32 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 20:20:18 ID:IRjauLV6 ?2BP(10)
>>22
いやさ…。
首都圏だって、横浜勤務のヤツが幕張転勤言い渡されたら、
千葉に引っ越すと思うぞ、普通は。

33 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 20:24:15 ID:bDFBz3+s
現実的に時給700円では生活は成り立たない
生活が成り立たない最低時給は意味がない。

34 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 20:28:10 ID:8ilE3hTs
>>24
不便なら最初から住まないだろ。社宅とかなら別だけど。

>>32
流石に二度越県してまで通勤はあんまりないな。
たまにいるけど。

35 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 20:40:59 ID:wrQiT9bn
賃金格差を広げるなら
消費税や公共料金、高速道路料金やNHK受信料など全国一律なものは格差を付けた方がいいな


36 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 20:41:21 ID:PfK2Zg4H
地方の場合は賃金が安くてもいいだろうよ
いざとなったら、地方自治体は団地を維持管理費のみで
提供してもいいんじゃないかと思う

田舎の場合は賃金よりも職の確保だと思うね。
安い賃金でも仕事があれば生活が出来るし
そうなれば田舎暮らしも悪くないんじゃないか?

たとえば家賃は2万ほどの団地(60㎡)で
夫婦の年収が合わせて500万
幼稚園から中学まで教育費はもちろんタダ
70以上の独居老人は施設に集めて・・・
そんな街があったら子供も増えるし
楽だろうなぁ

37 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 20:57:33 ID:H32+XQ3L
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | | 経団連    /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい便所虫が!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


38 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 21:01:32 ID:ATQw+h3c
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/08/09/0200000000AJP20070809003300882.HTML

小沢一郎・民主党代表を補佐する韓国人女性秘書 【東京9日聯合】

日本の参議院選挙で圧勝した民主党の小沢一郎代表の秘書を務める韓国女性が注目されている。
国際担当秘書の金淑賢(キム・スクヒョン)さんだ。
金さんは2000年に当時自由党の党首だった小沢代表の秘書に抜てきされ、
以来7年間にわたり小沢代表を陰で支え続けてきた。
日本の政界では、自民党の議員が韓国人留学生をインターンとして起用するケースはあったが、
韓国人が正式に秘書として採用されたのは金さんが初めてだ。

韓国外国語大学日本語科卒業後、
大学院を修了し1998年に日本に留学した金さんは、今年東京大学で博士号を受けた人材だ。
東大で2年間の研修生活を経て再度修士課程に入学しており、
多忙な秘書生活を送りながら「韓中修好に関する研究」で博士号を取得した。

小沢代表の事務所で勤務する金さんは、国際関係の専攻を生かすため、
朝鮮半島を含む国際情勢に関して補佐する業務を主に担当している。
週に1回東アジア情勢を報告しており、中国、米国を含む複数のプロジェクトを企画進行している。
また小沢代表を訪ねてくる日本の政治家だけでなく、海外の有力者らとの面談では通訳を担当し、
選挙期間には他の日本人秘書らと同様に全国を飛び回り選挙支援活動にも積極的に取り組んでいる。

日本の政界に従事するという関係から、駐日韓国大使館とも随時政局などについて情報交換を行っており、
アジア外交を重視する小沢代表の韓日関係に対する認識にも大きな影響を与えているものと金さんは自負している。

金さんは小沢代表を「プロ中のプロ」と評価し、カリスマ性あふれる典型的なボス型の政治家だと話す。
仕事に関してはミスを許さない完ぺき主義者だ。しかし実際には温かい性格で、仕事を離れれば人間的に接してくれるという。
金さんは「ボス」である小沢代表が、政権奪取の夢を実現するその日まで、秘書として補佐していく考えだ。

39 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 21:03:39 ID:UQ0PbQSp
>たとえば家賃は2万ほどの団地(60㎡)で
>夫婦の年収が合わせて500万
>幼稚園から中学まで教育費はもちろんタダ
>70以上の独居老人は施設に集めて・・・

六ヶ所村?
原発のお陰で放射能さえ除けば日本一裕福だぞ。

40 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 21:03:51 ID:ve/+cI9g
>>26
上位の県なんかは、理解できるけど、真ん中あたりと下位の県なんかは、違いがよくわからん。

41 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 21:25:16 ID:xY6u4GZv
最初から時給1,000円のところで働けばいいんじゃないのか?


42 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 22:00:36 ID:wrQiT9bn
>>39
六ヶ所村に原発は無いw

43 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 22:04:47 ID:GJtnRNkg
時給上げたらつぶれるとかぬかす馬鹿は
大方、自分では仕事が出来ない奴だし
そういう奴は当然人を育てることもできない。

そんな無能共をいつまで生かしとくつもりだ?
そいつら潰す方が先だろ?
特に人事、人材派遣に頼った人買い業務なんて馬鹿でもできるんだよ?
どんだけ給料泥棒なんだおまえら?

44 :名無しさん:2007/08/09(木) 23:04:32 ID:OUzuMlbi
>時給上げたらつぶれるとかぬかす馬鹿は
(中略)
>どんだけ給料泥棒なんだおまえら?

言ってることが矛盾してるんだけどwww

45 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 23:08:04 ID:GJtnRNkg
>>44
どこのレトリック馬鹿だ?
おまえ現場知らないだろ?

46 :名無しさん:2007/08/09(木) 23:15:56 ID:OUzuMlbi
矛盾を指摘されて何も反論できない馬鹿が寝言言うなよwww

47 :名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 23:50:49 ID:djBg3KTF
>>43
賢い奴はそいつらに時給もらう立場にないだろ。
下には下がいる。


Headlines...!
【福岡】みんなでマターリオフ【北九州】 Part2...
【中国】美女570人のビキニ姿に圧倒~「ミス...
秋田県の音ゲー事情 6 ...
【サエコ 妊娠3ヶ月】日本ハムのダルビッ?..
WEBチャットの荒らしについて ...
占い性格判板断削除議論スレ ...

[RSS] [Admin] [NewEntry]